漫画と小説、どっちが好き? ブログネタ:漫画と小説、どっちが好き? 参加中


小説のほうが読むのに時間がかかって暇潰し?(時間食いともいう)にはなりますけどね。
手間隙かかった絵を瞬間的に見て理解する、漫画も贅沢な娯楽ですなあ。

最近読んだのは
栞と紙魚子の百物語 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)/諸星 大二郎
¥798
Amazon.co.jp

「バイオの黙示録」がでないなあ。

諸星ワールドは切ないトリップ感が味わえますです。



鹿鼎記 二人の皇太后/金 庸

鹿鼎記・5 経典争奪/金 庸
¥1,995
Amazon.co.jp

鹿鼎記 6 クレムリンの女帝/金 庸
¥1,995
Amazon.co.jp

ただいま4巻目(二人の皇太后)にしてようやく阿九(九難?)登場。
金庸先生の主人公の変遷が、「射鵰英雄伝」の郭靖のようなまっすぐな「民族的英雄」タイプから、楊過のような「民族にあまりこだわらない、しかし義理人情に厚い」タイプ、そして最後にいきついたのが「武芸もつたなく根性もない、字も読めないが世渡り上手で人付き合いがよく女性に対する邪心マンマン」の韋小宝だった、というのが非常に考えさせられる事柄です。

鹿鼎記で検索してたらこちらのサイトに行き着いた。



金庸先生の言葉をちょっと引用させていただく。
 「主人公の韋小宝の品性が一般的な価値観念と大きくかけ離れているので、『鹿鼎記』
 に不満を感じている読者もいます。 武侠小説の読者は、自らを物語のなかの英雄と重
 ね合わせるのに慣れてしまっているのですが、韋小宝とは重ね合わせることができませ
 ん。こういった点で、読者のいくらかの楽しみを奪ってしまい、申し訳なく思っています。」

  「小説のなかの登場人物が、もし完全に非の打ち所がなければ、それは真実ではない
 と言わざるをを得ません。小説は社会を映す鏡であり、現実社会には完全無欠の人間
 は絶対にいないからです。 小説はまた道徳の教科書ではありません。でも、私の小説
 の読者にはたくさんの少年少女がいます。 そこで、あどけない子供たちにつぎのような
 注意を喚起しておくべきでしょう。 "韋小宝は正義を重く見て大事にしています。それは
 良い人徳です。ほかの行動については、くれぐれもマネをしてはなりません。"」


うーん、ユーモアがあるし、深いなあ。
好きなお茶は? ブログネタ:好きなお茶は? 参加中


ブログネタ詳細を見て、

コンビニに行くと、お茶だけでもいっぱい種類がありますよね目

それで、彼の分も買ったんだけど、
ジェニーは「お~いお茶」にして、
彼氏は最近太ってきているので、「ヘルシア緑茶」にしてあげましたにひひ

それを買って帰ったら、彼が、
「俺は、『爽健美茶派』なのに!!」って。



「フン、ペットボトルのお茶の話か」などとセレブっぽく(笑)鼻でせせら笑うつもりでしたが、
俺も同じようなことがあったんですよ。

休日出勤に弁当とお茶がついてくるのですが、
買出しの人がいつもは「おーいお茶濃い味」をつけてくれたのに、先日はただの「おーいお茶」。

なんか薄くね?と同僚に言ったら、友人も「『濃い味』じゃなきゃダメだよねえー」と。

いつのまにか「濃い味」でないと満足できない体になってしまったのね、俺たち(爆笑

UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 105g
¥210
インディアン


性的なことをほのめかされるとセクハラだといつまでも大騒ぎしちゃうような純潔派(笑)のクセに、「ミルクといったらザーメン!!」なんて恥ずかしい勝手変換よく人のコメント欄で発露できるもんだ。あー、キモ。妄想は自分の脳内だけにしろよ。「濃いミルク」でアフィリ検索したって上のようなもんしかでませんて。
日本に生まれて良かった? ブログネタ:日本に生まれて良かった? 参加中

             ↑なんかヤなこと思い出すブログネタですな、
                           ご先輩(笑えない

あーっと、クリス・ロックのネタ思い出すなあ。

過去記事:


んまあ、落語とかアニメとか元ネタ?で理解できるのは良かったかな、とかは思いますが、

どの国で生まれてもよかったとおもうところはあるだろうし、日本人だからって特別恵まれてるとかは思わないですよ。ハイ。

(「セックスと嘘とビデオテープ」のもじり第X段・・・・なんだが、相変わらず苦しいな)


ニュースフラッシュで「マケイン、ペイリン氏効果で支持率リード 」なんてのを見てしまってどんよりしてしまったのですが、


ペイリン氏といえばこんな話がありました。


米大統領選:未婚の長女が妊娠 副大統領候補ペイリン氏


 【セントポール大治朋子】米共和党初の女性副大統領候補に起用されたペイリン・アラスカ州知事は1日、未婚の長女(17)が妊娠5カ月だと発表した。大統領候補に内定しているマケイン上院議員側はペイリン氏の起用前から承知していたという。同党の基盤は伝統的価値観を重んじる保守層であるだけに、ペイリン氏にとって初の「火種」になる可能性も指摘されている。
 同氏の声明によると、長女は父親の男性と結婚し、出産する予定。「(出産するという)娘の決断、祖父母になることを誇りに思う」としている。
 今年4月にペイリン氏が出産した5番目の子供について、「長女の息子」とする中傷がインターネットで流れ、これを打ち消すため長女の妊娠を公表したという。同氏自身も人工妊娠中絶や銃規制に反対する保守派で、党内の保守層固めが期待されている。
 中西部ミシガン州で遊説中の民主党大統領候補、オバマ上院議員は1日、「家族や特に子供の問題に立ち入るべきではない」と指摘。過熱する「妊娠」報道に不快感を示した。


俺の意見もオバマ候補と同じで「家族や特に子供の問題に立ち入るべきではない」なんですが、


しかし、共和党/ペイリン氏の支持基盤である保守層・宗教右派の普段からの主張といえば「若年層のセックスは不謹慎で、セックスや避妊に対する知識も若年層の性への関心を促進するから教えるべきではない」という現在の性教育に対する妄想批判、教育方針もあったわけで、


その保守のお偉いさんの子供が若年層でセックスを避妊をせずに楽しんでも「中絶させないで偉い」ってことになって、その「個人的な家族の話」で好感度があがっちまうような感じはちょっと筋違いなのではないかと。


経済基盤がしっかりしていない若年層の妊娠は、バースコントロールが推奨される近代国家にあってあまり望まれることではないし、

もちろん本人の希望があって出産を望むのであったら、母子家庭ないし低収入層の子供がいる家庭に対しての社会的サポートがしっかりしてこそ、喜ばしいといえると思うのですよ。


それにペイリン氏の娘さんは自分の子供をナニーにでも預けて復学し、キャリアを積んで「子供を産んだことを武勇伝にできる」経済基盤がありますが、


同じような「未婚学生の妊娠出産」を「貧困スパイラル」に陥っている層がやったら、就業に必要な知識や学歴を得ることもできずに子供を抱えて、出産する女性本人が困窮すること必須です。実際、「母子家庭の子供が母子家庭になって生活保護を受けざるを得ない状況になる」というのは統計でもでてたはず。

(貧困層の出産後の復学システムや、育児のサポートがしっかりしていればもっとゆるい「産みたきゃ産もう」的なバースコントロールでもいいと思うのですが、今は日本もアメリカもそんな気楽なこと言える状況でもないし。)


本来女性の側の権利で尊重されるべき「産む・産まない」「避妊をする・しない」選択を否定し利用している陣営を、


普段の主張と違うことが家族がやって、それを「誇りに思う」と言ってるからといって、自分たちの側に近しいような親近感を持って安易に支持を投げ与えてやるのもなんだかなあ、という気がしますよ。


最近たびたび引用してる「母たちの村」でも、割礼を受けさせようと子供の母たちに「子供をビラコロ(お清め・割礼をしていない女性)にしたいのか、結婚相手が見つからなくてもいいのか」と脅して性器を切り取り少女たちの心と体を刻み続ける集団は女だし、「イスラムの教えが割礼を必要としている」という嘘で女たちをたきつけるのは彼女たちの父親だったり夫だったりします。


女性はもうちょっと性に関する自分たちの権利を大事にしてもいいと思うんですが。


参考サイト

Dr.北村 ただ今診療中


「意図しない妊娠と出産がどれほどに女性を絶望の淵に追いやってきたか! 男性支配を許してきたか」

【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第三弾】海で食べたいものは? ブログネタ:【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第三弾】海で食べたいものは? 参加中

漁業権を持っているので何もやらないともったいない気がして夏は漁をします。

海に行ったら密漁でない程度に(笑)漁をして、その場で海産物をバーベキュー。

+最後に鉄板で残った具材(イカ、野菜等)をぶつ切りにして

大盛りシーフード焼きそばをいただきますよ。

今年の夏も大漁じゃった。
(アメンバー限定で写真出したけど、タコはかならずいっぱいかかるなあ。)

んでも、こっちはもう寒くなりかけてるので夏は思い出モード。

夏休み企画!夏のクチコミキャンペーン
夏休みの思い出の写真を貼ってアップして ブログネタ:夏休みの思い出の写真を貼ってアップして 参加中

北京オリンピックのせいでパンダちゃんグッズに指を咥えさせられた夏でした。

080626_1512~0001.jpg

080626_1511~0001.jpg
ぐはああああああああ!!

両手で持ってお持ち帰り
できる厚顔無恥さが欲しい!!
(指くわえながら辺りに誰もいないのを確認して(笑)写メとるのが精一杯だったりして(笑))


それと、今年の夏も毒物ドリンクをいっぱい飲んだなあ。

080825_0818~0001.jpg

「世界のキッチン」シリーズでも毒が出てたし、ぬるぬるシェイカーもいろんな味が出てた。

こんなんばっかか、俺の夏orz。
憧れの映画とドラマのワンシーンは? ブログネタ:憧れの映画とドラマのワンシーンは? 参加中

昨日見たばかりで感動の余韻がまだ残ってる「母たちの村」

主人公が「イスラムの指導者は割礼を求めていない!毎年何万人という女たちがメッカに巡礼に行くが、誰も割礼なんかしていない!」と言ったのに対し、

「イスラムの敵、悪魔」と迷信かつぎの太鼓持ちクソ野朗に言われて、「よしっ!」と叫び、

「ワッサー!ワッサー!」(やったー!やったー!)と歌い踊りながら女たちと広場に駆けて行くシーン。


しびれた。


その前に、割礼で我が子を亡くした母(「切るのイヤだ!」と嫌がる子供を引きずって連れて行く回想シーンに涙)が、

貰った子供(アフリカ社会では子供を亡くした親に対し子供をあげる、ということはよくあるらしい)を掲げて、

「この子は切らせない!」と宣言するところも、非常に胸を打つシーン。

この女性たちの強さと一途さに、憧れる。